スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月15日

子どものアトピー

今日もぐっと冷え込んできていますねぇ。
この時期は乾燥感も出てくる時期なので
マスク必須アイテムです。
マスクがあるだけで乾燥感が全然違います。

8ヶ月の娘の話。
離乳食が始まった6ヶ月ぐらいから
肌荒れに悩まされるように。
頬のみだったのですが、
それが首や目の周りにもいくようになって、、、
娘もかゆがるし、これはなにかあるのかもと思っていたのですが、
病院に行くほどでもないかなぁって
思っていました。


そう思っていた矢先。
パン粥をはじめてあげたとき、
3口目で一気に赤みが増し、
そこからすごく顔がかゆくなったみたいで、
顔をこすり始めました。
虫にさされたようなかぶれがでて、
落ち着いたらなくなったのですが。。。
自分で掻いてしまって流血。。。
急いで皮膚科への受診をしました。

こういうことはよくあることや~
とりあえずなに出たかわからないしパンをやめておこう。
ってことで薬をもらって終わりました。

でも、薬を塗れば落ち着くけど、
やめると出てくる。
なにが原因かわからず離乳食もなにをあげたらいいのか
わからないので、セカンドオピニオンで違うアレルギー科へ
かかることにしました。

見解はアトピー性皮膚炎。
そう、アトピーです・・・
自分が小児アトピー、アレルギー性鼻炎だったので
遺伝する確率が高いという事はわかっていたのですが。
そうとわかるとちょっと今までとは違って
いろんなことに注意しないとなぁって思うようになりました。
ハウスダスト、ほこり、食物、衣服・・・
いろいろありますねぇ。

でもよくなって、大きくなったらでなくらいにして
あげたいので今がんばっておこうと思います。

母乳育児ですが、いい母乳が出るように
ハーブティも購入してみました。
少しでもいい効果がでたらいいのになぁって思います。  


Posted by ふりーだむ at 22:56Comments(0)

2014年01月05日

蒸気でホットアイマスク

私が最近ハマっているめぐリズムの蒸気でホットアイマスク。

何が気に入っているって、アロマオイルが使われているので、すごく気分転換に良いんです!

アロマオイルの香りがすごく心地よいです。

特に私が気に入っているのが、ラベンダーです。

寝る前に蒸気でホットアイマスクを使用しているんですが、ラベンダーって精神的な安定をもたらすので、すごく安眠できるんです。

特に気持ちが落ち着かない時には、ラベンダーが本当に効きます!

例えば、私が深夜にサッカー放送とかを見ていて、興奮状態になってしまった時に、なかなか寝付けないことがあります。

そういう時には、ラベンダーを利用すると、すごく気持ちが落ち着いて、かなり寝つきが良くなります。

他にも色々な香りがありますが、私はいつもラベンダーを愛用してしまいます。

好きな香りを利用するのがアロマオイルでは一番のリラックスになると思いますが、寝るときにはラベンダーがすごくおススメですね。

蒸気でホットアイマスクは、かなり色々なアロマオイルを使用しているので、ローズやカモミールなんかもいいですね。

和風が好みの人はゆずなんかもあります。

一度だけアロマオイルを使用していない、無香料のものを使ったことがありますが、やはり全然ラベンダーの時よりも、寝つきが悪かったと思います。

ちょっとした香りの差なんですが、全然眠りの質が違ってきます。

特にベッドに入ってからの寝つきが悪い人の場合は、蒸気でホットアイマスクで、目もとを暗くして、気分転換のアロマオイルを嗅ぐと、かなり変化が出るのではないのかなって思いました。

それくらい、アロマオイル効果のある商品の方が、何かと効果を感じます。

臭いに敏感な人は嫌かもしれませんけどね。  


Posted by ふりーだむ at 00:02Comments(0)