2014年01月15日

子どものアトピー

今日もぐっと冷え込んできていますねぇ。
この時期は乾燥感も出てくる時期なので
マスク必須アイテムです。
マスクがあるだけで乾燥感が全然違います。

8ヶ月の娘の話。
離乳食が始まった6ヶ月ぐらいから
肌荒れに悩まされるように。
頬のみだったのですが、
それが首や目の周りにもいくようになって、、、
娘もかゆがるし、これはなにかあるのかもと思っていたのですが、
病院に行くほどでもないかなぁって
思っていました。


そう思っていた矢先。
パン粥をはじめてあげたとき、
3口目で一気に赤みが増し、
そこからすごく顔がかゆくなったみたいで、
顔をこすり始めました。
虫にさされたようなかぶれがでて、
落ち着いたらなくなったのですが。。。
自分で掻いてしまって流血。。。
急いで皮膚科への受診をしました。

こういうことはよくあることや~
とりあえずなに出たかわからないしパンをやめておこう。
ってことで薬をもらって終わりました。

でも、薬を塗れば落ち着くけど、
やめると出てくる。
なにが原因かわからず離乳食もなにをあげたらいいのか
わからないので、セカンドオピニオンで違うアレルギー科へ
かかることにしました。

見解はアトピー性皮膚炎。
そう、アトピーです・・・
自分が小児アトピー、アレルギー性鼻炎だったので
遺伝する確率が高いという事はわかっていたのですが。
そうとわかるとちょっと今までとは違って
いろんなことに注意しないとなぁって思うようになりました。
ハウスダスト、ほこり、食物、衣服・・・
いろいろありますねぇ。

でもよくなって、大きくなったらでなくらいにして
あげたいので今がんばっておこうと思います。

母乳育児ですが、いい母乳が出るように
ハーブティも購入してみました。
少しでもいい効果がでたらいいのになぁって思います。



Posted by ふりーだむ at 22:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。