スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月19日

妊娠中のアロマ

今日はいいお天気でしたねぇ。
天気がいいとうれしくなっちゃいます!!
暖かいのも嬉しいのですが、
明日から雨なのが残念です。。


雨も降る予感がしているのですが・・・
というのもお腹が張る。。妊娠中だからというのも
あると思うのですが・・・すごーく張るので
ちょっと横になったりして調整しながら
過ごしました。
特に雨が降る前が一番張るんですよねぇ。

だからちょっとリラックスするために
アロマをやろうかなぁって思って
アロマ風水を参考にして
やってみたりしていました。


気分転換になるのでやっておくと
いいなぁとは思っちゃいます。
妊娠中って本当アロマもできなかったのですが
さいきんになってちょっと余裕ができてきたし
やっておくとリラックスにもなるから
いいかも!って感じています。

この余裕がある妊娠中に
できるかぎり自分磨きをしておきたいなぁって
思っているので
じっくりとやっておこうと思っています。

やっぱり私的にはラベンダーのオイルが
一番癒されるんですよねぇ。
寝にくいななって思うときにもできるので
いいのかもしれません。。。。
いろいろと試してみないといけないんだろうけど、、
まぁ、いいかなぁ。  


Posted by ふりーだむ at 23:23Comments(0)

2015年09月16日

運気アップに風水

明日は雨の予報みたいですねぇ。
雨が降る前はすごーく身体もしんどくなるので、
ちょっと疲れやすくなるなぁって感じです。。

でも、疲れていられない!とばかりに
運気アップにアロマ風水をとりいれようかなぁって
思っています。
今までは風水もやっていたのですが、
それにアロマが加わったもの。
その方角にあったアロマをやるみたいなのですが、
興味深々で友達に色々と聞いていました。

やっぱり香りってすごーく大切だなぁって
思っちゃいますねぇ。
すっきりするのも大切だし、
こころとからだとともにリフレッシュだなぁって
感じています。


占いとか風水とか大好き!!
なんでそれを貫きとおそうと思っています!!
家族にはちょっと飽きられていますが、、
信じる者は救われる~ってかんじで
自分の趣味の範囲でやればいいかなぁって
思っているのでいいかなぁって思います。


あとは断捨離かなぁって思っています。
最近全然断捨離もできていないのが
あるのでこのシルバーウィークは断捨離するぞー!って
決めています。
今までよりもより一層断捨離に力をいれるぞー!!  


Posted by ふりーだむ at 21:49Comments(0)

2015年06月26日

水素温泉

今日もしっとりの雨・・
こういう日はゆっくりして明日に備えようかなぁって
思ってしまいますねぇ。。

最近話題の水素。
水素水や水素のお風呂とかすごーく
気になっています。
お風呂に入れて水素水ができるものとかもあるみたいで、
そういうのができる機械があれば
お風呂でも身体のぬくもりが
早いみたいでやりたいなぁって
思っています。
温泉とかもゆっくりいけないし、
子どもたちの肌にもいいし、
特に下の娘は肌が弱いので
水素水はいいかも??って
思っています。
とりあえず、娘がアトピー出なかったら
ばんざいってかんじです。

アロマ資格をとろうかなぁって
思っていたのですが、
水素水のできる温泉もやりたいし・・・。
どうやってやりくりしていくかを考えてしまいます。。

身体のための事を思って
やるのはどちらも変わらないから
やっぱり両方だろうなぁって
思いますが・・・

あとはどうやって夫をいいくるめるか・・
その方法を考えないといけませんねぇ。
やっぱりボーナスが出るまで待たないといけないかなぁ。。
なんって思っちゃいますが・・。
なんとか前倒しできるように考えたいと思います。  


Posted by ふりーだむ at 22:05Comments(0)

2015年05月22日

子育てと腰痛

育児、家事、仕事とすごーく忙しいなぁって
感じることが多いのですが、、
最近は無理をすると身体にこたえるなぁって
思います。

日曜日も子どもを追いかけまわしていたせいで
腰がぎっくり腰状態に。。
月曜に違和感があり、そこから金曜日にやっと
戻ってきた感じです。
ぎっくり腰寸前の激痛だったので
コルセットを巻いて安静にしてやっと落ち着くって
感じでした。。

その間は育児も抱っこができず、
家事もずっとは台所に立てないという始末。。
これはやばいなぁっておもっていたので、やっと
よくなってきたので少し家事もできるなぁって
感じです。
アロマセラピストへの道
っていうのをよんで、身体の疲れにはアロマもよさそうって
思って今はゆっくりするためにアロマをやったり
自分の時間を満喫するようにしています。

子育てに夢中になり過ぎて
知らず知らずのうちに身体を酷使するってこと
あるとおもうので無理は禁物ですねぇ。
今回はつくづく思いました。
旦那の協力も少ないので、これからは
もう少し協力してもらうようにして
自分の体をいたわるようにしたいなって
思っています。  


Posted by ふりーだむ at 05:51Comments(0)

2015年03月15日

PM2.5の影響

今日はなんだかどんよりの1日になりましたねぇ。
しかも雨まで降っていたので、、
さらにどんよりという感じがしました・・

そして、今年は花粉、PM2.5がきついなぁって
感じます。黄砂とかの影響があるって今までも
思っていたのですが、今年は特にひどいような気がします。。
これってしんどくない人はなんでなんだろうなぁ。。。
結構細かい粒子だから気管支まで入りやすいっていうし、
鼻水だけでなく、息苦しさまで感じてしまっています。

同じようにそれを感じているのが息子。
症状的にはすごーく似ているんだろうなぁって思います。
嫌がるだろうと思ってマスクとかはつけさせて
いなかったのですが、自分がこんなに息苦しいのが
あるので、たぶん息子もくるしいんだろうなぁって
思います。

しかも鼻のぐずぐず、目のかゆみがあるので、
ご機嫌も相当悪いし。。。
それなら無理にでもマスクは付けさせた方がいいんだろうか???って
思うところです。

これからますますPM2.5の影響とかもきつくなるんだったら
厄介だなぁって思います。
これをはねのける方法をなんとか考えないといけないのかもしれないなぁって
ちょっと思っています。  


Posted by ふりーだむ at 22:36Comments(0)

2015年02月16日

ノンオーガニックのアロマオイル

今日はいいお天気になりましたねぇ。
先週の雪がうそのようです・・・
びっくりしますねぇ。。

そして、花粉が飛んでいる・・・って
いうのを感じる1日になりました。。
だから早く対策をしようと
最近はアロマをやるようにしています。
AEAJでも資格がとれるので
勉強をしていたのですが、
手っ取り早くいろんな香りを
試そうとネットでいろいろためせるって
いうもの買ったら・・・
なんとノンオーガニックのアロマオイルでした。
オーガニックの天然成分100%
だったら安全だろうけど、さすが安いだけあります・・
どんなオイルかわからないのが現状ですねぇ(笑)
でも、とりあえず・・っていうのがあったし、
この花粉の時期には贅沢につかいたいので、
皮膚につかわないような芳香浴で
ガンガン使いたいと思っています。

効能としても絶対に鼻やのどに効果があるものを
最優先で選びました。
そのあとにちょっと甘い香りとか柑橘系とかを
プラスして。。って感じでした。
やっぱりティーツリーは絶対に必要だったので
それだけは2本選びました。
いろいろなことにつかえたらいいなぁって思います。
でも身体とか鵜飼とかに使うのはオーガニックの方がよさそうだなぁ。
それでいいのも探さないといけないなぁって思います。  


Posted by ふりーだむ at 21:40Comments(0)

2015年01月13日

ダイエットと老化

年末年始が終わり、連休も終わり・・・
連休が3月までないなんて、、
ちょっと頑張らないといけないなぁって
思います。
遊び過ぎて休みボケしているような
かんじですが・・・。

最近アロマテラピーの学校に行き出した友達が、
ダイエットをはじめたときいて
ダイエットにいいアロマも教えてもらいました。

私も35歳を目前に体重が落ちない・・・。
体重が落ちないからといってがっかりするだけでも
どうしようもならないので、
できるだけダイエットできるようなことは片っ端から
やっていこうと頑張っています。

でも、35歳からいろんなことがやってくると
聞いていましたが・・本当に大変なことは
沢山あるんだぁって思いました。
ダイエットもちゃんとして、身体も鍛えないと
体重はきーぷできないんだぁって痛感しています。

食べたいし、痩せたいって思うので、
ある程度は運動をしておかないといけないんだろうなって思います。
これからもっと頑張ろうっておもいます!!!
友達と励まし合いながらだったらちょっとはやせてくれるかなぁ。
とりあえず食べたい誘惑に負けないようにしないとなぁ。  


Posted by ふりーだむ at 23:07Comments(0)

2014年12月17日

ゆっくりする年末

今日は本当に寒い(;一_一)さむすぎで本当につらいです。。
この寒さ、異常ですよね。
こりゃームートンブーツが大売れになります。
あったかグッズが売れます売れます(笑)

今年もいい年になったなぁって
思っているんですが、
忙しかった・・・っていうのが本音。
家事に、育児に、仕事。
これらをこなすのって本当にハードだなぁって
痛感しています。特に下の子が保育園に
行くようになってからはやることが
増えた!!
だから忘れないようにこなすことで
必死になっていたなぁって思います。

だからこそ年末年始くらいはゆっくりしたいと思います。
なんだかんだかであっという間に過ぎてしまう
年末年始。
だから、今年こそはゆっくりと
おうちで過ごしたり、どこかにいっても夜はゆっくりする。
それを心がけたいなぁって思います。
特に旦那がいつも仕事で忙しいっていうのが
あったので、
この年末年始くらいはゆっくりとできたらいいなぁって思います。
ただ・・・
太らないか!それだけが心配です。。
いつもだいたい+2キロぐらいになるのでそれを
しないように昼間はしっかりと動けたらいいなぁって思っているのですが、
どうだろうなぁ。。
とりあえず昼間は元気に外に出れそうな時には
公園とかでも遊んで、子どもたちにもリフレッシュしつつ、
おうちはゆっくりアロマとかやってみてもいいかなって思います。
フランスのアロマセラピーなんて治療で使われているから絶対に癒されそう・・・。

ゆっくりできる年末年始になったらいいなあとおもいます。。  


Posted by ふりーだむ at 23:11Comments(0)

2014年12月11日

ニトリのヌードツリー

ニトリのヌードツリーって、すごく人気がありますね。

私は去年買ったんですが、結構使えるので気に入っています!

ニトリのヌードツリーは大きなものでも、5千円くらいでかえるんですが、もっと高いのは2万円とかするんですよね。

でも、子供が小さいうちに飾りつけで遊ぶ程度だと思っているので、これくらいでいいのかなって思いました。

やっぱり私は、ニトリのヌードツリーで十分です。

ただ、家が大きい人だと、もっと葉がしっかりと生えているものがいいかもしれませんね。

やっぱりニトリのヌードツリーの場合は、かなりスリムタイプなので、マンションとかにはすごく良いと思います。

でも、一軒家にかざるんだったら、結構寂しいかもしれませんね。

うちは180㎝を買いましたが、結構小さいく見えます。

でも、子供が見上げるくらいの大きさなので、ちょうどいいかなって思います。

意外に180㎝ってそんなに大きくないんだなって思いました。

でも、お手軽に子どもとクリスマス気分を味わうって言う意味では、やっぱりすごく良かったと思います。

あんまり高くても、やっぱり手が出ないというか、買いにくいですね。

子供がいる時でないと、飾ることも少ないと思いますので、やっぱり勝って良かったと思いました。

これから買う人であれば、もうニトリのヌードツリーは売っていないかもしれませんが、来年とかでもおススメです。

最近雑誌でアロマの活用法っていう記事を見かけて、今度自分でも実践してみたいと思いました!

やっぱり良い香りに包まれた生活っていうのは、女性の憧れですよね~。
  


Posted by ふりーだむ at 20:27Comments(0)

2014年09月18日

設備的にも病院に劣る助産院のメリットってあるの?

私は子供二人を個人産院で生みましたが、今は助産院が結構人気なんですってね。

助産院って、設備的にも、病院に劣る気がしますし、30代に入ってからの出産は、やはり心配な面が多いので、私だったら、絶対に病院にするんだけどな~。

助産院が良い人って、安全性とか考えないで選んでいるのでしょうか?

病院のような処置ができないことは、助産院でも言われると思います。

今回の相模原の助産院での産婦死亡って、多分説明は受けていたし、そういうリスクも承知で利用したと思うんです。

よくバンジージャンプとかでも、「死亡しても異議を申し立てません」みたいな誓約書を書くことがありますが、助産院って、それにちょっと似ているかもしれませんね。

「万が一の時には、病院よりも危ないよ?」ってわかっていて、それを選んだんだから、やっぱり利用者の方も助産院を選ぶときに、考えないといけない問題だと思います。

決して、亡くなった産婦さんが悪いというわけではありません。

しかし、これから助産院を利用する人は、そういう最悪な事態までを考えて助産院を選びないとダメだと思います。

口コミが良いとか言う前に、『助産院が本当に安全なの』。

自分の体質や出産リスクを考えて、本当にそれいいのか、やっぱりよくよく考えることが大事だと思います。

こういう事件は、経験がある経産婦の方が、意外に甘く考えてしまうような気がします。

初産婦の方が、緊張や不安があるから、病院選びはすごく慎重ですよね。

産院によっては、イギリス式アロマを取り入れて、出産の緊張感や不安を和らげてくれる所もありますし。

助産院でなくても、病院で自由な出産は出来るようになってきていると思いますね。

出産はいくつになっても、やっぱり命がけって覚えておかないとダメですね。
  


Posted by ふりーだむ at 13:30Comments(0)

2014年08月28日

アロマ活用法

今日は夜が涼しくなりましたねぇ。
なんだか窓を開けて寝ると風邪ひくかも??って
思うくらい。
もうすっかり秋になるんですねぇ~

最近疲れがたまりやすくなりがちなので
子どもと寝落ちすること多々あり・・・。
朝になって焦ること多々あり・・・。
旦那はご飯を食べずに寝ていることたまーにあり。
だめ嫁全開です(笑)

でも、起きていられるときには
最大限自分磨き、家族奉仕頑張っています。
精油治療っていうのがあるので、
疲れている旦那のためにアロマをたいてみたり、
足のマッサージしてみたり・・・。
ちょっと頑張る嫁を演出してみたり~

そして自分の時間では足浴でアロマ使ったりと。。
寝ている時と雲泥の差ぐらい頑張っています。

でもそれのおかげか自分の中で身体がリセットされています~
やっぱり身体はきちんとメンテナンスをしとかないと
いけないなぁ。30代になって感じる身体の衰え。。。
これに対応できる身体になるにはやっぱり
体力をつけて自分磨きをするしかない!
産後からあんまり体力をつけてこなかったので
しっかり体力つけれるようにしようっと。。
  


Posted by ふりーだむ at 01:00Comments(0)

2014年07月31日

アドリアーノが徳島に完全移籍

アドリアーノが、まさかまたJリーグに戻って来るとは!

ちょっと驚きました!

アドリアーノはセレッソの時代に大好きだったけど、あっさりとライバルチームのガンバに移籍してしまった印象があって、お金好きって言う印象があります。

なのに、徳島に完全移籍で来るって、何があったの!?

中東からいきなり帰ってくるってびっくりしました。

そんなにアドリアーノって、中東では使えなくなってしまったのでしょうか?

当時のアドリアーノは、本当にすごかったですね~。

たった数試合しか出ていないけど、そのインパクトがすごかったです!

もしもアドリアーノがあの状態のまま帰ってきたら、すごいことになるかもしれません。

アドリアーノは一人でも十分突破することが出来るので、徳島で、カウンターサッカーがハマったら、すごく怖いかも。

今は最下位だけど、アドリアーノのピークの時のあの力があるんだったら、本当にわからないかも。

今調子を落としているチームが多いので、まだまだかわりませんね。

まあ、監督が小林監督なので、何があるかわからないんですよね。

守備がはまると、とんでもなく強いチームになるので、こういうチームに得点力のある選手が来るのは、すごく期待してしまいます。

きっと、アドリアーノがすごい劣化していて、使えなくなっているか、めっちゃくちゃフィットして点を稼ぐか、どっちかになりそうだなって思いました。

最近は中東から帰ってくる人が本当に多くなりましたね。

そうそう、この前精油の抽出方法というのを友達に習ったんですが、今度本気にアロマテラピーとかってやってみようかなって思いました。

アロマの香りって本当にリラックスできるのでいいなって思いました。

女性は好きな人が多いですよね。

  


Posted by ふりーだむ at 07:24Comments(0)

2014年06月22日

睡眠不足と肌荒れ

明日がお休みなので
調子に乗って夜更かししてしまった私。
疲れすぎると逆に色々としてしまう傾向があるようです・・・


そして、世にも奇妙なアロマの世界という
サイトをみたりとネットサーフィン。。
それにより肌荒れまっしぐらです・・・

30代になったら寝ていないと肌に如実に表れるようになりました。
しかもパソコンだと目を使うし姿勢も悪くなるので
余計です…

いつもやめようやめようとおもっていてもやめられなかったのが
ネットサーフィン。これをいつまでつづけるのか・・・。
って思いながらもちょいちょいポイントアップの罠に
はまってしまいます。

でも、お酒を飲みに行くわけでもないし、
ま、1日ぐらいならいいかなぁと思いながらなのですが・・・
明日も朝が早そうな子供たち。

明日は完全子供たちとお昼寝コースになりそうです。
でも、そんな1日があってもいいかなぁ。
おいしいもの食べて、お昼寝してだらだらする休日も必要だなぁ(笑)
そう思って今日は肌荒れきにしつつ夜更かししようと思います。
月曜日にはリセットするぞ!!!  


Posted by ふりーだむ at 02:16Comments(0)

2014年05月27日

メディカルアロマの活用

今日は暑くなりましたねぇ。
今週はいいお天気が続きそうなので
ばてないか心配です…。

先週は風邪をひいていた私。
娘から移った風邪はけっこうしんどくて
咳もまだ続いています。


メディカルアロマをしている友達から
家庭で役立つメディカルアロマの情報を聞いて、
アロマをたいてみたのですが、

良かったです。

一番よかったのがラベンダーオイル。
それをしながら寝たのですが、
とってもリラックスできて咳もましになっていたので
本当楽になりました。

いまやアロマはいやしだけではないんだなぁって
実感しました。

虫さされの予防にも使える虫よけスプレーの
作り方もおそわったので、3歳と1歳の子供たちに
やってあげたいと思います。

メディカルアロマ、これこそ代替医療にはふさわしいものだなぁって
思います。
西洋医学はもちろんつかいつつ、こういったアロマをつかって
身体も癒すことができたら一番いいんだろうなぁって
思います。リスクが少ないって本当安心ですもんね。

もう少しメディカルアロマについても教えてもらおうっと。
友達のやっているの本当に勉強になります!!!  


Posted by ふりーだむ at 23:16Comments(0)

2014年05月12日

香川またボランチ

香川きついな~。

またボランチですか。

ボランチで一体、どうしろと?

香川をボランチで使うくらいだったら、他の選手を出した方が良いんじゃないのかな?

ギグスがそれだけ香川を試合に出してあげたいと思ってくれているのは良いと思いますが、出す場所が絶対に違うと思います。

香川も複雑でしょうね~。

試合には出たいけど、ボランチ・・・。

ちょっと前の長谷部状態になっていますね。

何でも屋になってしまうのは、やはりあんまり良くないと思います。

本来勝負したいポジションで出来ないだったら、早々に移籍をした方が良いと思います。

長谷部も最終的には、ゴールキーパーまでやらされて、移籍をしましたからね。

あそこまでやらされている長谷部を見ていたら、本当に気の毒になってしまいましたね。

あんな使われ方はやっぱりよくないと思いました。

香川だって、ワールドカップを控えて、ボランチをやっている場合ではないと焦っているんじゃないのかな。

でも、来期はギグスではないと言う話ですし。

また新しい監督のもとで、信頼を勝ち取るしかないですね。

本当に今年はどうしようもない年だったと思います。

香川はノーゴールというのは、ちょっと深刻な問題だと思います。

モイーズに干されていた期間はあったとはいえ、ノーゴールは文句を言えるものではないですね。

香川が一番悔しい思いをしたいと思いますが、ビッグクラブで生き残るんだったら、やっぱり数少ないチャンスでも、ゴールを決めないと、評価をされないですね。

来季は果たして、マンUに残るのかな。

そこがちょっと心配になってきますね。

香川には頑張って欲しいけどね。

こういう時に、彼女とかがアロマテラピー検定でも受けて、選手のリフレッシュとかしてくれるといいんですけどね。

今はそういう彼女っていないのかな?

  


Posted by ふりーだむ at 13:52Comments(0)

2014年04月05日

自宅開業の夢

今日は少し寒くなりそうですね。
桜も昨日の風で少し散ってしまいましたが、
もう少し我慢して残っている桜も
入学式ぐらいまでは残っておいてほしいですね。


最近よく耳にするのが
「サロネーゼ」

サロンを自宅で開業する主婦のこと。
結構よく耳にするようになりました。
昔はエステやアロマサロンの開業を友達がしたいといっていましたが・・
今やいろんなサロン、料理、パン作り、お菓子作り、
スクラップブッキングなどなどいろいろと
ありますよね。

私も自宅開業には夢があります。
でも今の自宅ではなく完全DIYした自宅でのカフェ。
とりあえずゆっくりできる空間を作りたいなぁっていうのが
夢です。

義母は喫茶店をしていて、今や純喫茶なんて
ほとんどなくなったけど、やっぱり常連できてくださるかたも
たくさんいて、すごーく愛され喫茶店だったのです。
今はやめてしまいましたが、そういう喫茶店的なカフェ、
憧れています。

今は子育て真っ盛り。完全な夢ですが、
できることからコツコツとやって老後の楽しみにしておきたいと思います。
それをするにはお金貯めないとなぁ。。。

子供の教育資金と並行して貯めて行きたいと思います。
  


Posted by ふりーだむ at 06:01Comments(0)

2014年03月28日

果てしなく厳しい

ジュビロのJ1昇格、果てしなく厳しいような気がします!

アビスパに3-3で引き分けるって、本当に厳しいですね。

これから上位と戦った時に、一体どうなるのでしょうか?

まず、前田が復活してくれないと、本当にきついです!

更には失点6っていうのも、ちょっと多すぎですよね。

守備が崩壊気味ってことなのかもしれませんね。

ガンバも降格した時には、失点がネックになりましたからね~。

ただでさえ、ジュビロは結構その時々でてんが取れない時が多いので、守備がダメになってしまうと、かなり厳しいと思います。

J2は守備が固いチームが結構あるので、そういうチームと当たってしまうと、どうしてもダメそうな印象があります。

でも、ジュビロがこのメンバーで、万が一、ダメになることがあったら、もう来年は、さすがに前田とかも移籍をしてしまいそうな印象がありますけどね。

ただ、駒野は代表によんでもらう可能性がありそうですが、前田は今の調子では、代表では厳しいかなって思いました。

ジュビロでもうちょっと活躍をしてくれるかなって思ったんですが、やっぱりスランプは深刻でしたね。

J2になったから改善するとか、そういう問題ではなさそうですね。

なんだか前田のことが本当に心配になってしまいます。

ジュビロのサポは、一番前田に復活してほしいと思っているでしょうね。

代表であれだけ頑張っていたのに、ワールドカップイヤーに、まさかこんなスランプになってしまうとは、本当に残念です。

最近、アロマって人気ですよね~。

アロマセラピストの資格も受講者が結構多いみたいですね。

勉強していても楽しそうなので、いいなって思います。

勉強してもつまらない物だと、飽きてしまいそうですからね。
  


Posted by ふりーだむ at 07:15Comments(0)

2014年03月17日

アロマで花粉症対策

今日は暖かくなるようで、ちょっと花粉が気になるところですねぇ。
PM2.5もきついので
アレルギー性鼻炎の私は最近ひきこもりがちです・・・。

でも、子供たちはそんなことは
おかまいなし!!
アレルギーで鼻がつらいようですが、
それでもお外遊びが大好きです。

どうにか緩和できる方法はないかと、
アロマを使って少しでも鼻やのど、目を楽にしようと
しています。

ティーツリーやユーカリは鼻をすっとさせるので、
それをマスクにたらしていったり、
ラベンダーは目のかゆみに効果があると聞いたので、
芳香浴でたのしんだりしています。

部屋に入ったときにいい香りがするので
子供たちも自然とリビングに寄ってきてくれるのが
うれしいです。

いい香りの生活って本当に癒されるなぁっていう実感。
アロマの資格にも興味があるので、
じっくりと習って生活の一部にするのもいいのかなぁって
思っています。

アロマの協会もAEAJがしっかりしていてよさそうだなぁと
思っています。

子供たちもいい香り大好きだし、
子供とも楽しめ趣味として深くやるのもいいのかもしれません。
いい趣味になりそうですよね~  


Posted by ふりーだむ at 02:32Comments(0)

2014年02月07日

2月7日の記事

今日は寒くなりましたねぇ。
こういうときには9か月の娘が起きてこないかが心配です。
寒いとチョコっとずつしか寝れなかったりするんで
ぐっすりと寝てほしいところです。


というのももうすぐ社会復帰が待っているので
断乳をしようか考え中。メディカルアロマにも興味があって
その勉強も待っています。
卒乳を待ってと思っていたのですが、なかなかそれも大変そうだなぁと
思い、思いきって1歳すぎたら断乳をしていこうかなぁと
思います。

今は夜の断乳に成功。これでぐっすり寝ることが
多くなりました。
あとは昼間。今は2人きりだから暇になってちょっと眠くなったら
すぐにほしがります。
これって甘えているのもあるんだろうなぁって
思うのですが、まだ回数も多いのでちゃんと断乳できるのか
心配です。あっさりともういらなーいってなってくれる
卒乳がいちばんありがたいのですが、親の都合通りには
いかないだろうなぁって思います。


でも、卒乳もなんだかさびしい気がするんですよねぇ。
やっぱり母乳を飲んでいる姿が一番かわいい☆
写真にはいっぱい納めているのであとは
しっかりと目に焼き付けておかないとなぁって思います。  


Posted by ふりーだむ at 09:37Comments(0)

2014年01月15日

子どものアトピー

今日もぐっと冷え込んできていますねぇ。
この時期は乾燥感も出てくる時期なので
マスク必須アイテムです。
マスクがあるだけで乾燥感が全然違います。

8ヶ月の娘の話。
離乳食が始まった6ヶ月ぐらいから
肌荒れに悩まされるように。
頬のみだったのですが、
それが首や目の周りにもいくようになって、、、
娘もかゆがるし、これはなにかあるのかもと思っていたのですが、
病院に行くほどでもないかなぁって
思っていました。


そう思っていた矢先。
パン粥をはじめてあげたとき、
3口目で一気に赤みが増し、
そこからすごく顔がかゆくなったみたいで、
顔をこすり始めました。
虫にさされたようなかぶれがでて、
落ち着いたらなくなったのですが。。。
自分で掻いてしまって流血。。。
急いで皮膚科への受診をしました。

こういうことはよくあることや~
とりあえずなに出たかわからないしパンをやめておこう。
ってことで薬をもらって終わりました。

でも、薬を塗れば落ち着くけど、
やめると出てくる。
なにが原因かわからず離乳食もなにをあげたらいいのか
わからないので、セカンドオピニオンで違うアレルギー科へ
かかることにしました。

見解はアトピー性皮膚炎。
そう、アトピーです・・・
自分が小児アトピー、アレルギー性鼻炎だったので
遺伝する確率が高いという事はわかっていたのですが。
そうとわかるとちょっと今までとは違って
いろんなことに注意しないとなぁって思うようになりました。
ハウスダスト、ほこり、食物、衣服・・・
いろいろありますねぇ。

でもよくなって、大きくなったらでなくらいにして
あげたいので今がんばっておこうと思います。

母乳育児ですが、いい母乳が出るように
ハーブティも購入してみました。
少しでもいい効果がでたらいいのになぁって思います。  


Posted by ふりーだむ at 22:56Comments(0)