2014年01月05日
蒸気でホットアイマスク
私が最近ハマっているめぐリズムの蒸気でホットアイマスク。
何が気に入っているって、アロマオイルが使われているので、すごく気分転換に良いんです!
アロマオイルの香りがすごく心地よいです。
特に私が気に入っているのが、ラベンダーです。
寝る前に蒸気でホットアイマスクを使用しているんですが、ラベンダーって精神的な安定をもたらすので、すごく安眠できるんです。
特に気持ちが落ち着かない時には、ラベンダーが本当に効きます!
例えば、私が深夜にサッカー放送とかを見ていて、興奮状態になってしまった時に、なかなか寝付けないことがあります。
そういう時には、ラベンダーを利用すると、すごく気持ちが落ち着いて、かなり寝つきが良くなります。
他にも色々な香りがありますが、私はいつもラベンダーを愛用してしまいます。
好きな香りを利用するのがアロマオイルでは一番のリラックスになると思いますが、寝るときにはラベンダーがすごくおススメですね。
蒸気でホットアイマスクは、かなり色々なアロマオイルを使用しているので、ローズやカモミールなんかもいいですね。
和風が好みの人はゆずなんかもあります。
一度だけアロマオイルを使用していない、無香料のものを使ったことがありますが、やはり全然ラベンダーの時よりも、寝つきが悪かったと思います。
ちょっとした香りの差なんですが、全然眠りの質が違ってきます。
特にベッドに入ってからの寝つきが悪い人の場合は、蒸気でホットアイマスクで、目もとを暗くして、気分転換のアロマオイルを嗅ぐと、かなり変化が出るのではないのかなって思いました。
それくらい、アロマオイル効果のある商品の方が、何かと効果を感じます。
臭いに敏感な人は嫌かもしれませんけどね。
何が気に入っているって、アロマオイルが使われているので、すごく気分転換に良いんです!
アロマオイルの香りがすごく心地よいです。
特に私が気に入っているのが、ラベンダーです。
寝る前に蒸気でホットアイマスクを使用しているんですが、ラベンダーって精神的な安定をもたらすので、すごく安眠できるんです。
特に気持ちが落ち着かない時には、ラベンダーが本当に効きます!
例えば、私が深夜にサッカー放送とかを見ていて、興奮状態になってしまった時に、なかなか寝付けないことがあります。
そういう時には、ラベンダーを利用すると、すごく気持ちが落ち着いて、かなり寝つきが良くなります。
他にも色々な香りがありますが、私はいつもラベンダーを愛用してしまいます。
好きな香りを利用するのがアロマオイルでは一番のリラックスになると思いますが、寝るときにはラベンダーがすごくおススメですね。
蒸気でホットアイマスクは、かなり色々なアロマオイルを使用しているので、ローズやカモミールなんかもいいですね。
和風が好みの人はゆずなんかもあります。
一度だけアロマオイルを使用していない、無香料のものを使ったことがありますが、やはり全然ラベンダーの時よりも、寝つきが悪かったと思います。
ちょっとした香りの差なんですが、全然眠りの質が違ってきます。
特にベッドに入ってからの寝つきが悪い人の場合は、蒸気でホットアイマスクで、目もとを暗くして、気分転換のアロマオイルを嗅ぐと、かなり変化が出るのではないのかなって思いました。
それくらい、アロマオイル効果のある商品の方が、何かと効果を感じます。
臭いに敏感な人は嫌かもしれませんけどね。
Posted by ふりーだむ at
00:02
│Comments(0)
2013年09月07日
オリンピック
いよいよ明日の朝、決まってしまいますねぇ。
オリンピックがどこで開かれるか、日本中の人々が
すごーく期待していることと思います。
東京が優勢と思っていましが、福島の原発のこと、
今になって色々と言われることがでてきました。
でも、それに負けずに東京でオリンピックが開かれることに
なればいいなぁと思います。
オリンピックが決まったら、見に行くという人も多いみたいですが、
それよりもテレビでじっくり観戦するという人も結構多いみたいです。
東京オリンピックがあった当時はテレビもそんなに普及していない
時代だったので、みんな必然と見に行くことしかなかったのでしょうが、
今はすごーく良い性能のものがいっぱいあるので、
まるで身近で観戦しているような気分になれます。
私としてはオリンピックが開催されたら、
サッカーだけは見に行きたいなぁと思いますが・・・
とっても高いチケットであることは間違いなさそうですね。
でもオリンピックの雰囲気を味わいたいです!!
こういっていると朝まで何だかそわそわして眠れそうも
ないので、今日は資格の勉強をしながら結果を待ちたいと思います。
本当に日本で決まってほしいなぁぁぁ
オリンピックがどこで開かれるか、日本中の人々が
すごーく期待していることと思います。
東京が優勢と思っていましが、福島の原発のこと、
今になって色々と言われることがでてきました。
でも、それに負けずに東京でオリンピックが開かれることに
なればいいなぁと思います。
オリンピックが決まったら、見に行くという人も多いみたいですが、
それよりもテレビでじっくり観戦するという人も結構多いみたいです。
東京オリンピックがあった当時はテレビもそんなに普及していない
時代だったので、みんな必然と見に行くことしかなかったのでしょうが、
今はすごーく良い性能のものがいっぱいあるので、
まるで身近で観戦しているような気分になれます。
私としてはオリンピックが開催されたら、
サッカーだけは見に行きたいなぁと思いますが・・・
とっても高いチケットであることは間違いなさそうですね。
でもオリンピックの雰囲気を味わいたいです!!
こういっていると朝まで何だかそわそわして眠れそうも
ないので、今日は資格の勉強をしながら結果を待ちたいと思います。
本当に日本で決まってほしいなぁぁぁ
Posted by ふりーだむ at
23:04
│Comments(0)
2013年07月13日
肌荒れしないためのストレス解消法
今日は少し雲が出ていたんで、暑さもましでした。
今日は朝少し散歩で外に出ましたが、
あんまり歩いている人っていませんね~
みんな自転車でさぁーっといく人ばかり。
息子と散歩していたんですが、
息子みたいな小さい子は全然歩いてなかったです…。
うちの息子はなんだか暑いけど元気いっぱいで、
近くのマンションの建設中のところにある
ショベルカーを食いつくように見ていました。
息子の育児に手をとられるので、
自分にかける時間が本当にないのですが、
その中でもストレスをためて肌荒れなんかしないようにと、
アロマで癒されるようにしています。
アロマの道具とか出して
大変!!と思うかもしれないんですが、私の場合
好きなオイルを買うだけ。
暑い時期なんで、自分用のハンカチタオルにそのオイルを
垂らしているだけです。それだけでも効果大!!
汗をふくたびにいいにおいに癒されています。
香りって大事だなぁ、癒されるたびに思ってしまいます。
好きなオイルもちょっとずつ増やしていって、
日替わりで楽しめるようにしたいなぁ~
そして、アロマを本格的にできるようになるときには
しっかり楽しむためにオイルについてもちょっとは知っておこうと思います。
今日は朝少し散歩で外に出ましたが、
あんまり歩いている人っていませんね~
みんな自転車でさぁーっといく人ばかり。
息子と散歩していたんですが、
息子みたいな小さい子は全然歩いてなかったです…。
うちの息子はなんだか暑いけど元気いっぱいで、
近くのマンションの建設中のところにある
ショベルカーを食いつくように見ていました。
息子の育児に手をとられるので、
自分にかける時間が本当にないのですが、
その中でもストレスをためて肌荒れなんかしないようにと、
アロマで癒されるようにしています。
アロマの道具とか出して
大変!!と思うかもしれないんですが、私の場合
好きなオイルを買うだけ。
暑い時期なんで、自分用のハンカチタオルにそのオイルを
垂らしているだけです。それだけでも効果大!!
汗をふくたびにいいにおいに癒されています。
香りって大事だなぁ、癒されるたびに思ってしまいます。
好きなオイルもちょっとずつ増やしていって、
日替わりで楽しめるようにしたいなぁ~
そして、アロマを本格的にできるようになるときには
しっかり楽しむためにオイルについてもちょっとは知っておこうと思います。
Posted by ふりーだむ at
23:19
│Comments(0)
2013年05月14日
アロマの良さ
最近は真冬だけにとどまらず、年中加湿したほうがいいのでは?と思うほど乾燥した日が多いですね。
最近でも寒暖の差が激しく、体調を壊すと、少しでも加湿された室内にいるほうがいいようです。
我が家でも加湿清浄機とは別に、加湿器をもう一台購入しました。
その加湿器がインテリア性の高いもので、アロマを入れても使用できるようだったので、
試しにやってみると。。。
アロマの心地よい香りが、蒸気として優しく室内を潤し、とても心地よい!
そこからアロマの香りが大好きになりました。
意識してみてみると、案外色んなものにアロマは組み込まれていますね。
私が使用するような雑貨も、アロマバージョンがたくさんありました。
例えばハンドクリーム、シャンプー、石鹸。
やはり、ボディに関係するものが多いです。
そのほか洗濯の柔軟剤などがありますね。
どれも香りが重要部分を占めるものばかりです。
でもアロマはその名の通り、アロマとして楽しむのが一般的。
その楽しみ方として、精油の使い方をちゃんと理解しましょう。
アロマポットから漂うアロマは、最高です。
心が癒され、優しい気持ちになれるでしょう。
海外ではこのヒーリングのチカラで、本当に治療をするのだとか。
アロマの虜となっている私から見れば、納得です。
日本ではまだまだこの、目に見えないチカラを信じられない方が多いと思いますが・・・
もっともっと、アロマの良さを皆さんにわかってもらえたら、
アロマの認知のされ方も、もっと変わってくるのではないでしょうか。
最近でも寒暖の差が激しく、体調を壊すと、少しでも加湿された室内にいるほうがいいようです。
我が家でも加湿清浄機とは別に、加湿器をもう一台購入しました。
その加湿器がインテリア性の高いもので、アロマを入れても使用できるようだったので、
試しにやってみると。。。
アロマの心地よい香りが、蒸気として優しく室内を潤し、とても心地よい!
そこからアロマの香りが大好きになりました。
意識してみてみると、案外色んなものにアロマは組み込まれていますね。
私が使用するような雑貨も、アロマバージョンがたくさんありました。
例えばハンドクリーム、シャンプー、石鹸。
やはり、ボディに関係するものが多いです。
そのほか洗濯の柔軟剤などがありますね。
どれも香りが重要部分を占めるものばかりです。
でもアロマはその名の通り、アロマとして楽しむのが一般的。
その楽しみ方として、精油の使い方をちゃんと理解しましょう。
アロマポットから漂うアロマは、最高です。
心が癒され、優しい気持ちになれるでしょう。
海外ではこのヒーリングのチカラで、本当に治療をするのだとか。
アロマの虜となっている私から見れば、納得です。
日本ではまだまだこの、目に見えないチカラを信じられない方が多いと思いますが・・・
もっともっと、アロマの良さを皆さんにわかってもらえたら、
アロマの認知のされ方も、もっと変わってくるのではないでしょうか。
Posted by ふりーだむ at
17:50
│Comments(0)
2013年03月24日
花粉症と肌荒れ
桜の開花ももうすぐですね!!
春本番ですが、まだまだ花粉も飛んでいるのか、
敏感になっています。
ベランダも黄色い粉がいっぱいで、
外にも洗濯物が干せません・・・(泣)
毎日鼻水、目のかゆみと戦っている私ですが、
それとともにつらいのが目の周り、鼻のまわりは
赤くなっています。
つける化粧水もひりひりすることもあります。
特に目の周り…。皮膚が薄い部分なのに、
かゆくなったらもう止められず・・
思いっきりかいてしまう。
そうすると翌日の洗顔で洗顔料がしみたりします。。
皮膚が薄い部分だからこそ、やさしくあつかってあげないといけないのに、
毎日反省です。
花粉症の方は免疫力もおちてるし、肌荒れしたとすると
それを回復させる力も落ちているのではないかなと思います。
肌にしっかり栄養をと思って、化粧品を丁寧にぬるのは心がけています。
あとはアイメークは控えめにすると、乾燥もましなので、
この時期だけは我慢です。
今だけのことを考えると乾燥しててもメイクしないとなと思うのですが、
これからもずっと付き合っていく肌なので、できるだけ大事に
扱ってあげようと負担をなくすことを心がけています。
思わぬところで肌あれってしますからねぇ。
気付いた時には結構深刻な状態にということだけは避けたいと思います・・・
春本番ですが、まだまだ花粉も飛んでいるのか、
敏感になっています。
ベランダも黄色い粉がいっぱいで、
外にも洗濯物が干せません・・・(泣)
毎日鼻水、目のかゆみと戦っている私ですが、
それとともにつらいのが目の周り、鼻のまわりは
赤くなっています。
つける化粧水もひりひりすることもあります。
特に目の周り…。皮膚が薄い部分なのに、
かゆくなったらもう止められず・・
思いっきりかいてしまう。
そうすると翌日の洗顔で洗顔料がしみたりします。。
皮膚が薄い部分だからこそ、やさしくあつかってあげないといけないのに、
毎日反省です。
花粉症の方は免疫力もおちてるし、肌荒れしたとすると
それを回復させる力も落ちているのではないかなと思います。
肌にしっかり栄養をと思って、化粧品を丁寧にぬるのは心がけています。
あとはアイメークは控えめにすると、乾燥もましなので、
この時期だけは我慢です。
今だけのことを考えると乾燥しててもメイクしないとなと思うのですが、
これからもずっと付き合っていく肌なので、できるだけ大事に
扱ってあげようと負担をなくすことを心がけています。
思わぬところで肌あれってしますからねぇ。
気付いた時には結構深刻な状態にということだけは避けたいと思います・・・
Posted by ふりーだむ at
00:20
│Comments(0)
2013年03月14日
アロマの資格
今日は急に寒くなりましたね。
でも春はもう本番。来週は春分の日。
さくらも開花しそうですね。
そういえば、今日はホワイトデー。
なんと母からもらいました。
といっても母にはバレンタインデーにあげたわけではなく、
たまたま物をおくってくれたのがホワイトデーだったんですが。
でもサプライズだったのでとっても嬉しかったです。
さて、春になって何かをスタートさせたいと思い情報収集しています。
目標は資格習得です。
資格って調べると色々あるんですねぇ。
でも今までもずっと気になっているのがアロマテラピーの資格。
さわりぐらいしかしてなかったのですが、
友達のお家に行ったときにアロマを炊いた部屋に入った瞬間、
「癒される~」
で、アロマを本格的にやりたいと思うようになりました。
友達にも聞いたらその子はまだ始めたばかりでしたが、
資格もとってみたいなぁって話でアロマテラピーの資格を取るのを
目標にしてみてもいいかなぁって盛り上がりました。
何か目標があると燃えるタイプなんで・・・。
IFPAのセラピスト
という方もいらっしゃるようで、アロマを詳しく調べてみると家だけでなくて、
人にも教えてあげられて役立つなぁとなんだか素敵だと思いました。
春から新しいことのスタート!!よし、頑張ります。
でも春はもう本番。来週は春分の日。
さくらも開花しそうですね。
そういえば、今日はホワイトデー。
なんと母からもらいました。
といっても母にはバレンタインデーにあげたわけではなく、
たまたま物をおくってくれたのがホワイトデーだったんですが。
でもサプライズだったのでとっても嬉しかったです。
さて、春になって何かをスタートさせたいと思い情報収集しています。
目標は資格習得です。
資格って調べると色々あるんですねぇ。
でも今までもずっと気になっているのがアロマテラピーの資格。
さわりぐらいしかしてなかったのですが、
友達のお家に行ったときにアロマを炊いた部屋に入った瞬間、
「癒される~」
で、アロマを本格的にやりたいと思うようになりました。
友達にも聞いたらその子はまだ始めたばかりでしたが、
資格もとってみたいなぁって話でアロマテラピーの資格を取るのを
目標にしてみてもいいかなぁって盛り上がりました。
何か目標があると燃えるタイプなんで・・・。
IFPAのセラピスト
という方もいらっしゃるようで、アロマを詳しく調べてみると家だけでなくて、
人にも教えてあげられて役立つなぁとなんだか素敵だと思いました。
春から新しいことのスタート!!よし、頑張ります。
Posted by ふりーだむ at
17:36
│Comments(0)
2012年11月03日
どうした!?
先日アメトーークの「ケンカばかり芸人(あやふや)」を見てて、最後に思わず泣いてしまいました。
見た人います?
最後に将来解散しそうになったときの自分にメッセージ、みたいなコーナーがあって、
お互いが相方の良い所を再確認するようなメッセージを言ってるんですが…。
コレがもう泣けちゃって…。
特にFUJIWARAの原西さんと、品川庄司のふたり。
原西さんは、以前に何かの番組で藤本さんの結婚式でスピーチをしていた映像を見たことがあって、
それはそれで感動して泣いた記憶があります。
スピーチというか、ああいうのが得意なんでしょうか。
話し方というか、内容のチョイスというか、なんか泣けてしまいます。
品川庄司は本当にお互いへの愛というか信頼というか、そういうのが垣間見えて良かった。
基本的にこの2人がすきなんですね、私。
庄司が品川の悪口は絶対言わない、という話は別の番組でも聞いたことがあって、
それってけっこう大切なことだよなーとかしみじみしたり。
そういえば、ちょっと前に同じアメトーークで「どうした!?品川」をしてましたね。
なんかそれから品川が良い感じに変わった気がします。
なんていうか明るいし。
そういえば年明けに引っ越す事になりました。
旦那さんの転勤です。
今度はちょっと遠くになるみたい。
私も今の職場をやめて、新しいところ探さないとなー。
今から看護師求人ガイド見てリサーチしてます。
でもどのぐらいの期間、同じ場所にいれるか分からないみたいだから、私の就職は難しいかも。
正社員というか、常勤は無理かなー。
非常勤ぐらいの方が採用してもらいやすいかも?
でも行ったこともない土地なので楽しみでもあります。
ワクワク。
見た人います?
最後に将来解散しそうになったときの自分にメッセージ、みたいなコーナーがあって、
お互いが相方の良い所を再確認するようなメッセージを言ってるんですが…。
コレがもう泣けちゃって…。
特にFUJIWARAの原西さんと、品川庄司のふたり。
原西さんは、以前に何かの番組で藤本さんの結婚式でスピーチをしていた映像を見たことがあって、
それはそれで感動して泣いた記憶があります。
スピーチというか、ああいうのが得意なんでしょうか。
話し方というか、内容のチョイスというか、なんか泣けてしまいます。
品川庄司は本当にお互いへの愛というか信頼というか、そういうのが垣間見えて良かった。
基本的にこの2人がすきなんですね、私。
庄司が品川の悪口は絶対言わない、という話は別の番組でも聞いたことがあって、
それってけっこう大切なことだよなーとかしみじみしたり。
そういえば、ちょっと前に同じアメトーークで「どうした!?品川」をしてましたね。
なんかそれから品川が良い感じに変わった気がします。
なんていうか明るいし。
そういえば年明けに引っ越す事になりました。
旦那さんの転勤です。
今度はちょっと遠くになるみたい。
私も今の職場をやめて、新しいところ探さないとなー。
今から看護師求人ガイド見てリサーチしてます。
でもどのぐらいの期間、同じ場所にいれるか分からないみたいだから、私の就職は難しいかも。
正社員というか、常勤は無理かなー。
非常勤ぐらいの方が採用してもらいやすいかも?
でも行ったこともない土地なので楽しみでもあります。
ワクワク。
Posted by ふりーだむ at
03:24
│Comments(0)