2014年03月17日
アロマで花粉症対策
今日は暖かくなるようで、ちょっと花粉が気になるところですねぇ。
PM2.5もきついので
アレルギー性鼻炎の私は最近ひきこもりがちです・・・。
でも、子供たちはそんなことは
おかまいなし!!
アレルギーで鼻がつらいようですが、
それでもお外遊びが大好きです。
どうにか緩和できる方法はないかと、
アロマを使って少しでも鼻やのど、目を楽にしようと
しています。
ティーツリーやユーカリは鼻をすっとさせるので、
それをマスクにたらしていったり、
ラベンダーは目のかゆみに効果があると聞いたので、
芳香浴でたのしんだりしています。
部屋に入ったときにいい香りがするので
子供たちも自然とリビングに寄ってきてくれるのが
うれしいです。
いい香りの生活って本当に癒されるなぁっていう実感。
アロマの資格にも興味があるので、
じっくりと習って生活の一部にするのもいいのかなぁって
思っています。
アロマの協会もAEAJがしっかりしていてよさそうだなぁと
思っています。
子供たちもいい香り大好きだし、
子供とも楽しめ趣味として深くやるのもいいのかもしれません。
いい趣味になりそうですよね~
PM2.5もきついので
アレルギー性鼻炎の私は最近ひきこもりがちです・・・。
でも、子供たちはそんなことは
おかまいなし!!
アレルギーで鼻がつらいようですが、
それでもお外遊びが大好きです。
どうにか緩和できる方法はないかと、
アロマを使って少しでも鼻やのど、目を楽にしようと
しています。
ティーツリーやユーカリは鼻をすっとさせるので、
それをマスクにたらしていったり、
ラベンダーは目のかゆみに効果があると聞いたので、
芳香浴でたのしんだりしています。
部屋に入ったときにいい香りがするので
子供たちも自然とリビングに寄ってきてくれるのが
うれしいです。
いい香りの生活って本当に癒されるなぁっていう実感。
アロマの資格にも興味があるので、
じっくりと習って生活の一部にするのもいいのかなぁって
思っています。
アロマの協会もAEAJがしっかりしていてよさそうだなぁと
思っています。
子供たちもいい香り大好きだし、
子供とも楽しめ趣味として深くやるのもいいのかもしれません。
いい趣味になりそうですよね~
Posted by ふりーだむ at
02:32
│Comments(0)